NEWS RELEASEニュースリリース

NEWS RELEASEニュースリリース

「マーケティングリサーチ業界理解セミナー」をオンライン開催~リサーチとITとヘルスケアと~

2024年5月10日

「マーケティングリサーチ業界理解セミナー」をオンライン開催~リサーチとITとヘルスケアと~

マーケティングリサーチ業界国内大手のインテージグループ各社の事業・風土を紹介

 

インテージグループ4社に関して、2時間で効率的な体験が可能な「業界理解セミナー」をオンラインで開催します。前回11月の開催時は150人以上が参加し、多数の学生の方からインテージグループ各社への興味をお寄せいただきました。この機会にぜひ、ご参加ください。

 

 

インテージグループ4社合同

「世界を変える、暮らしをよりよくする、マーケティング業界と、インテージグループについて知ってみませんか?」

 

インテージグループはマーケティングの力でさまざまな課題を解決し、価値の創造を続けているリーディングカンパニーです。
 ・マーケティングリサーチ業界国内大手
 ・女性社員比率51.0%(女性管理職比率25.6%)(2023年6月末時点)

 

今回のセミナーにはインテージグループ4社が集まり、マーケティングに関わる「リサーチ」「IT」「ヘルスケア」について、圧縮してお伝えします。業界とインテージグループに関し、2時間程度で「知る」ことが最大のメリットです。

 

●業界のことを知らないし、インテージグループもよくわからない・・・
 →大丈夫です!みなさんの視点に立った、わかりやすい説明会です。

●難しくて、自分にはできなさそう・・・
 →そんなことはありません!わたしたちの価値提供の場は、みなさんの生活の場そのものです。きっと「これならしてみたい」「自分にもできそう」という話があると思います。

●どんな雰囲気なのかがつかめない・・・
 →各社人事への質問の時間を設けますので、会社の雰囲気を知る良い機会にもなりますよ!

 

インテージグループ各社の説明をとおし、働いている社員の思いをお伝えします。わずかであっても、学生の皆さまの抱える「不安」が「楽しみ」に変わるようなイベントとしますので、ご期待の上、ぜひご参加ください。お会いできることを心待ちにしています。

 

 

<概要>

開催日時 2024年6月17日(月)16:00-18:00
開催形式 ビデオ会議システムによるオンライン
エントリー方法 下記フォームよりご応募ください。ご応募者多数の場合は早めに締め切る場合があります
グループイベントお申し込みフォーム
ご参加対象者 学生の方であれば年次問わずどなたでも参加できます
タイムテーブル ●10分:インテージグループの説明
●60分:参加4社の説明(1社15分)
●残り時間:ビデオ会議システムにて、各社との質疑応答
参加企業 株式会社インテージ
(消費財・耐久財・サービス業界のお客さま企業に対し、マーケティング課題の解決を支援し、生活者の暮らしを豊かにすることに貢献しています)
株式会社インテージテクノスフィア
(グループのITを担い、かつさまざまな業界にサービスを提供するシステム会社。AI× ビッグデータ活用によるソリューションも提供しています)
株式会社インテージヘルスケア
(「薬」に特化したマーケティングリサーチを展開。お客さまのビジネス課題に対する迷いなき決断をサポートしています)
株式会社協和企画
(ヘルスケア・コミュニケーション・エージェンシーの協和企画は、医療・医学のトレンドを常に追い求め、クライアントが抱える課題に、包括的で最適なソリューションを提案できる、広告会社の枠組みを越えたイノベーター企業を目指しています)

※現時点での内容のため、変更の可能性があります

 

 

<過去のご参加者の声>

・学生のことを大切に考えてくださっている印象です。質疑応答では一人、一人の学生と真摯に向き合い、面接での学チカの内容に至るまで学生目線でのアドバイスを頂きました。

 

・インテージグループの事業規模の大きさを改めて実感することができました。また、違う企業でも、同じインテージというグループに属している企業として連携をとることができる点は、インテージグループの大きな強みであると感じました。

 

・説明が丁寧でわかりやすかったです。社員さんが仰っていた企業理念についても自分の価値観に合っているように感じました。

 

・マーケティングリサーチの社会での重要性、インテージグループの持つ事業規模を改めて知ることができました。また、新入社員から重要なことを任せてもらえることに加え、研修等も丁寧に行ってくれることを知れました。

 

・データをもとに顧客のソリューションを提示する業務や、風通しの良い社風であることがわかり、魅力を感じました。

 

・システム開発は文系の自分にとって難しいのではないかと心配していましたが、充実した研修制度や風通しの良い社風からどんなバックグラウンドを持った人でも成長できると分かりました。また、歴史があるにも関わらず新規事業へ柔軟に対応し挑戦しておりとても興味を持てました。

 

・情報に命を与えて、提供側と享受側と両方ともの目標に、さまざまなサービスをおこなっているとこに魅力を感じました。

 

・インテージグループ全体で、様々な事業に参加している事がわかりました。説明会の雰囲気から、縦横斜めの関係があり、仲の良い印象を受けました。

 

・どの会社も独自の強みを持っていらっしゃることがよくわかるセミナーであり、今後のインターンシップや選考に応募するうえで非常に参考になりました。