2017.06.06
働き方改革インタビュー vol. 3「社員の自主性に最大限委ねる『大人の働き方改革』」~働き方改革プロジェクトマネージャー松尾

働き方改革インタビューvol.3は、「インテージグループ『働き方改革』プロジェクト」マネージャーの松尾重義(まつお しげよし)。
今回は、働き方と天職を考えるウェブマガジン「瓦版」に掲載されたインタビューを紹介します。松尾が考えるインテージグループの「働き方改革」、そして、実際に進んでいる取り組みを、「瓦版」がひと味違った切り口で記事にしてくださいました。
「瓦版」に掲載された、「社員の自主性に最大限委ねる『大人の働き方改革』」
~なんのための働き方改革なのか。本来、企業や従業員は、取り組む前にしっかりとそこに向き合う必要がある。「残業をなくすため」、「女性活躍を推進するため」…。どれも間違いではないだろう。だが、忘れてはならないのは、個々の社員がそのポテンシャルをどこまで最大化できるかだ。そこに目を向けなければ、どんなにすぐれた制度もすぐに形骸化する。改革どころか改善さえおぼつかないだろう。気の利いた風の制度だけがその特効薬でないことにも気づくハズだ。
続きはぜひ、「瓦版」でご覧ください!
“何もしない”のに革新的な働き方改革の地味にスゴイ中身(公開は終了しました)
カテゴリ:働き方
関連リンク
- 働き方改革インタビュー vol. 8 ~株式会社インテージ 代表取締役社長・檜垣 歩
- 働き方改革インタビュー vol. 7 ~株式会社インテージ・アソシエイツ 代表取締役社長・須川 壮己
- 働き方改革インタビュー vol. 6 ~株式会社協和企画 代表取締役社長・山田 淳史
- 働き方改革インタビュー Vol. 5「『競争力のある働き方』を目指す」~株式会社アスクレップ代表取締役社長・矢作
- 働き方改革インタビュー Vol. 4「プロフェッショナル育成のために、イノベーションの時間創出を」~アンテリオ経営企画部長・村井
- 働き方改革インタビュー Vol. 2(後編)「お互いさまの意識が大事」~インテージホールディングス取締役 働き方改革推進担当・仁司
- 働き方改革インタビュー Vol. 2(前編)「旬な話題に乗ったと思われたくない」~インテージホールディングス取締役 働き方改革推進担当・仁司
- 働き方改革インタビュー Vol. 1(後編)「サッカーに学ぶシンプルなルールの働き方」~インテージホールディングス代表取締役社長・宮首
- 働き方改革インタビュー Vol. 1(前編)「自律して働くためには、互いの違いを認めてカバーし合うこと」~インテージホールディングス代表取締役社長・宮首